どんな働き方がいいかと悩んでいる。

ママとベビーのヨガ講師養成講座に興味はあるけど・・・迷っている。

産後ママヨガトレーナーの松井です。

受講生の方の本音が知りたい方は読んでみてください。

受講生 麻衣さんのご感想 (元助産師さん)

養成講座を受ける前の悩み・不安

ヨガ歴が浅いが大丈夫だろうか?

身体が硬いが大丈夫だろうか?

本当に自分が人にレクチャーできるのか?

受講のきっかけは?

仕事をやめて時間ができたので、何か助産師としてステップアップできることを身につけたかったから。

またママヨガ、ベビーマッサージに興味があったから。

受講してみてよかった点・物足りなかった点

各回の間が1,2週間あいていたので自宅でしっかり勉強できたのはよかったです。

また、最終日に実際にママとベビーにクラスが開催できたことがよかったです。

ベビーマッサージのオイルを使用した方法も知りたかったです。

(ママヨガ協会のベビーマッサージは服の上からします。)

受講を迷っている方へ

産後ヨガや赤ちゃんとヨガ遊びの知識を得ることができました。

そして、自分が今何をやりたいか?

今後何をやりたいのか?

そのためになにをやるべきか?

ということを考えることができたので迷っているなら受けることでプラスになることがたくさんありますよ。

受講後の感想

人に教えるためにヨガの勉強をすることで、自分のヨガも深まったと感じました。

そして、この講座を終えて、もっと自分で勉強をしないとママとベビーのためにも今のままではクラス開催は難しいとも思いました。

もっとヨガの勉強を深めていきたいと思ったし、今後やりたいことややるべきことも明確になったので前へ進んでいきます。

講師から受講生さんへのメッセージ

ヨガ初心者からインストラクターをめざした麻衣さん。

自宅でのホームワークも真面目に取り組まれていました。

最終日のクラス開催では、初めてのインストラクション。

前の日は眠れないほど緊張されたそうですが、はじめてと思えないほど堂々とクラスをされていました。

元助産師さんの麻衣さんならではの専門性を活かしたママとベビーのヨガレッスン。

その活躍がいまからとっても楽しみです。

麻衣さん、たくさんのご感想、ありがとうございました。

あなたも勇気を出して、その一歩をすすめてみませんか?

お問い合わせはお気軽にどうぞ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加