
今日は本の紹介をします。
産後ママヨガトレーナーの松井です。
私の大好きな本「子どもへのまなざし」
全部で3冊、出ています。
保育士の時もバイブルのように読んでいました。
その時に読んだ感覚と、今母親になって読む感覚。
同じ事が書いてあるのに私の受け止め方が違うんですね。
ほんとおもしろい。
私、いま保育の仕事に戻ったらどんな保育するんだろうか??
ちょっぴり興味あります。(笑)
さて、先日、私が夏休みの育児に悶々としていてペースがつかめない。という話をヨガの生徒さんに話したところ
「先生、「育てたように子は育つ」って言葉知ってる?」と教えてくださいまして。
なかなか深い言葉だな~と調べていたら・・・本がありました!
ナント!「子どもへのまなざし」の著者の佐々木正美先生がかかれた本でした。
妊娠中、健康でさえいてくれたらと願ったのに、いつのまにかいろんなことを求めるようになっていて。
それを子どもが叶えてくれないとイライラして。
子どものやることを見守り、待つ。
読んだ後は、「うん、そうだよね、そうだよね。わかる、わかる。」となるけど。
時間がたつと、また引き戻されて・・・意識生活ですね。
「育てたように子は育つ」も、温かい気持ちにさせてもらいました。
おススメです!
ぜひ、読んでみてくださいね。
最近のコメント