今日から3月!
昼間も少しづつポカポカな日も多くなってきて
日差しも明るく感じますね~♡

さてさて、皆さん毎日お子さんとどんなことをして過ごしていらっしゃいますか?

ポカポカ陽気の日はぜひお子さんと歩いてお散歩に出かけてみてください。

アンヨがまだの子はベビーカーでOK!

保育園の乳児クラスさん。

園での主な活動・・・実は散歩なんです。

まだ歩けない0歳ちゃんも乳母車に乗って出かけます。

保育園で「散歩」を取り入れているのは・・・

人間の土台を作る乳児期の心と身体の発達、成長に1番効果的だからです!!

道を歩くといろいろな発見があります。

「タンポポ咲いているね~。」

「それは、つくしだよ~。」

「見て~雲がモクモク~。」

「いい匂い、なんの匂いかな??」

保育士さんは、いろんな言葉かけを子ども達にします。

季節によって感じることも様々ですしね。

散歩って五感をフル活用します!

心や体だけじゃなくて脳にもいい影響があるんですよ。足腰も丈夫にします。

歩くとお腹が減る→よく食べる→よく眠る→成長する!!

ママにとっても望ましいループ
子どものリズムが整うとママ自身も生活しやすくなります。

「最近ごはんをあまり食べてくれなくて。」
「夜の寝つきがよくないな~。。」
という悩みがあっさり解消してしまうかも?!

温かい日、子どもと散歩、ぜひしてみてくださいね♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加