産後ママヨガトレーナーの松井みつ枝です。

今日はママのお仕事復帰について。

産後、仕事をやめて育児に専念していた方は、子供がもう少し大きくなったら自分も働きたい。

いろんな働き方があるけど、パート以外の仕事ってできるのかな?って思っていませんか??

パートで働く?それとも好きな資格を取ってそれを生かして働く?

 

私は、産後、自分も働いて経済的に自立していきたいと思っていました。

家事や子育ても立派な仕事。でも働いて収入を得ることで自分らしくいられると考えていました。

まず、パートで働くことも考え、新聞の折り込み求人チラシを見ましたが、

まっーーーたくワクワクしなかったのです。

1度の人生、自分の好きな仕事を精いっぱいやっていきたい!

パートのルーティンの仕事より、子供が小さかったので、自分で仕事を組み立てられる方が都合がいい。

それで今はママヨガ講師の道を歩んでいるわけですが。

 

さぁ、突然ですが!

あなたもぜひ紙と鉛筆を用意して一緒にワークしていきましょう。

これからの働き方のヒントがきっとみつかります!

あなたのこれからの希望を書き出してみましょう。

 

★その時のポイントは・・・

1.どんな資格がほしい?子育てしてきたことが強みになる資格ってなにがあるんだろう?

2.これが好き!こうなりたい!っていう自分を想像する。その時に「旦那が~」「子供が~」「お金が~」ということは抜きにして自分がワクワクする!ってことを書き出してみる。

3.書くことで、なりたい自分や輝く未来に一歩前進!

 

どんどん楽しんでかいてみてくださいね。

では。10個書き出してみましょう!

 

私もあの頃の自分が書いていたであろうこと、書いてみます!

 

1 家事や育児、仕事のバランスを考えながら経済的に自立したい。

2 自分のもっている資格や強みを活かしながら仕事がしたい。

3 家族と旅行に行ったり、おいしいものを食べたい!

4 やりがいのある仕事をして充実した毎日を過ごしたい。

5 子供がやりたいといった習い事をさせてやりたい。

6 ・・・

 

など・・・

 

こうやって自分の希望を書き出すことで、未来を輝かせるために必要な要素が一気に明確になりましたね。

 

最初は難しく感じるかもしれませんが、一つ一つ向き合っていくことで、あなたの望む未来を自分で引き寄せられるようになりますよ。

書き出したリストはどこかに貼っておいてくださいね。

 

いろんな働き方があるけど、主婦の私にパート以外の仕事ってできるのかな?って思っている方のために、もっと自分らしく輝かせるためのワークをシェアさせてもらいました!

 

ママヨガ講師のお仕事に興味のある方は、ぜひお問い合わせくださいね。全力でサポートしますよ~。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加