産後のママを応援します!
親子ヨガで楽しい時間をお届け。
ママとベビーのヨガ講師
ヨガルームpocca poca
松井みつ枝です。
皆さん、日常が始まりましたね。
私は今週は、久しぶりのルーティンにお疲れ気味で。
今日は午後からパソコンに向かうと知らないうちにウトウト。
久しぶりにお昼寝したら、すごくスッキリしました!
やっぱり疲れたら休むのが一番ですね。
起きてからのパフォーマンスが全然違う!
さてさて今日は、
ヨガ子育てってなんですか?シリーズ。
ヨガ子育ては、ヨガの思想をとりいれながら、子育てをしていくこと。

心の持ち方、マインドを少しかえるだけで子育てがうんと楽になります!
そう、相手は(子ども)変わらないので
自分が変わるしかない!
私も自分の子育てで取り入れることで、イライラすることが減ってきました。
少しずつご紹介しますね。
今日は、完璧主義を手放すIMG_20170408_031128611.jpg
私は、元来、完璧主義な方だと思います。
でも保育士をやっていたころに比べれば、すごく変わりました。
いい意味で流せるようになったし、いい加減になりました。
子供が生まれると、完璧にやるのは本当に大変です!
だって、子育てって、毎日がイレギュラーなことの連続。
あと、子育てプラス炊事、洗濯、掃除。ボリューム満点です。
段取りよくすすめたいと思っていても、子供の機嫌が悪ければその通りには進まないし、
「あーして、こーして~」とあらかじめ決めていても、急な発熱で病院に行くことになったり。
自分も寝不足だったり疲れていると、ほんと段取りよくいかない。
そんな自分にイライラ。
私もう少しやれたはずなのにな。。。
で、落ち込む。
そんなことを繰り返していました。
でもそもそも、「完璧」ってなに?
それは、自分自身で作った枠。
「まっいっか!」
自分を追い込みそうになったときは、そんな自分を俯瞰して
無理をしないようにしてくださいね。
ママが元気じゃないとウチがまわっていきませんもんね。

自分の気持ちいい、快適な子育てを見つけていきましょう!

それが赤ちゃんや家族の幸せに繋がります!
それでは、明日も素敵な1日をお過ごしくださいね~。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加