
空いた時間に働いて、今まで通り家事や育児もしたいママへ
ママの輝く未来をサポート!産後ママヨガトレーナー
ヨガルーム「poccapoca」松井みつ枝です。
今日は、ママの理想のワークバランスについて。
ママが仕事を始めるとなると・・・いろんなことを考えますよね。
自分自身が大変になってしまうのでは?私、体力もつかな?
家族に負担がいくのでは??子供の体調管理は?自分の体調も気になるし。。
私も同じように思っていました。
毎日、充実した仕事がしたい。
でも家族や子供と向き合う時間も大事にしたい。
ママならこれらのこと、叶えたいはず。
どうすれば、楽しく仕事しながら家族との時間もとれるようになるのか?
理想のワークバランスって?
それが叶った時の生活はどんな感じ?
私の場合は・・・
- 仕事は子供の帰宅時間で終わりたい。
- 家族との時間を優先させて、空いた時間に好きな仕事がしたい。
- 子供の習い事の送迎や宿題もちゃんと見てあげたい。
- 残業はナシ!
- でも収入もほしい!
ワガママですか??(笑)
でもこれらが叶えられたらいいですよね。
まずは、あなたがどんな仕事をしたいか?
そして、どんな働き方がしたいか?
このことを明確にすることからです。
そしてそれに向かって1歩ずつ進んでいくことが、あなたのしたい生活に近づいていきます。
何からはじめましょうか?
自分の思いを整理をしていきます。
「ママが働く」というと、前の職業をやめていたら「パートに出ようかな」と思う方も多いです。
でもパートは時間の制約やルールも多い。
それにパートタイムは時給計算。
もしそこで収入をあげたいと思えば
- 時間数を伸ばすか?
- 正社員など働き方のポジションを変えていくか?
そうすると、どうしても家族にしわ寄せがいきます。
決してパートを否定しているんじゃないんです。
1度きりの人生!好きなことを見つけてそれを仕事にしたい!
私はそう考えて今のママヨガ講師の仕事しています。
やりがいのある仕事と収入。
家族との楽しい時間を手に入れながらいきいきと働く自分。
休日にゆったりとした気分で過ごす笑顔の自分と家族。
素敵ですよね!
今日は「楽しく仕事をしながら家族との時間も大事したい!」について書いてみました。
あなたの夢に1歩ずつ、少しづつ近づいていってください。
私にお手伝いできることがあれば、いつでも連絡くださいね。
最近のコメント