
こんにちはー
松井です。
ホームページをご覧いただきありがとうございます!
さて、睡眠の悩みを解決していこうと思います!

子どもと一緒に寝る。
お昼寝です!
お昼寝は、30分以内が効果的!
疲労回復はもちろん、ママの美と健康も保てますよね。
昼間寝るのは無理って方は・・・
↓↓↓

夜、子どもと一緒に9時に就寝→1時、2時に起きて2時間、家事や自分の時間。
眠くなってきたら3、4時~朝までまた寝る。これでトータル6、7時間は眠れます。
途中起きなくても布団でゴロゴロしているだけでも身体の疲れはとれます。
分割でも熟睡できていれば、質のいい睡眠なんですよ!
私もこのことを知ってから気が楽になりました。

お気に入りの香り。それから布団や枕にこだわる。
ふわふわの毛布や肌触りのいいパジャマ!!
少しの工夫で気持ちよく眠れそうですよね。

ヨガをする!
これも効果大はです!
私も自宅でヨガをします。
が、、、やはりレッスンでしっかり動いた日とそうでない日は、夜の睡眠の深さが違います!!
レッスンをした日の方が質のいい睡眠がとれてる実感があります

赤ちゃんもヨガの日はよく寝ます~とママたちからの声も聞きますよ。
ママヨガ、オススメです~
寝苦しい日がつづきますが、1度ヨガも体験してみてくださいね

それでは、また更新します。
最近のコメント